合格者には常識の お勧め暗記法

合格者には常識の お勧めの暗記法1(!?)

「暗記は寝る前にやれ。そして翌朝復習を忘れない」

暗記に関して、寝る直前に知識ものを暗記学習し、次の日の朝それを復習する方法を薦めます。

寝る直前に覚えようと努力をしたが、中途半端な状態で、決して覚え切れたとは言い切れない状態で、時間切れで寝てしまい、翌朝になって、昨夜の内容を確認して見ると、自分で驚くほどによく思い出せるなんてことはよくあります。これは、人間の頭(脳)が寝ている間に、せっせと、記憶が引き出しやすいように丁寧に仕分けをし、思い出しやすい場所に丁寧にしまってくれるからなのです。脳が勝手(ありがたいこと)に頭の中を整理整頓してくれるからなのです。

下記記憶のメカニズムを参照して下さい。

 

ですから人間の脳というものは大変よくできた誰にとっても宝物なのです。しかもその宝物は大変な働き者で、日常起きている時間だけでなく、就寝中も含め24時間働いてくれており、特に就寝中にはよく働いてくれるようです。余談ですが、実際に使われているのは脳のほんの数%だけであり、1パーセントの違いがどんなに大きいか想像出来ないぐらい開きがあり、たとえば現在の脳の活動状態より更に1パーセント多く働かせることが出来たら、不可能と思われる大抵のことが簡単達成させることが出来ぐらいすごいことだそうです。

ですからそんな、働き者の脳がよく働ける就寝中に働きやすい様、就寝前に働く内容を命令して寝たら効率がよいに決まっています。

ここで結論、 「寝る前、リラックスした状態での20~30分間は暗記物を集中的に覚え、起床後10~20分は暗記事項の確認に充てる」

但し、毎日20~30分間の暗記だけでは受験までに覚えきれないという方もおられるでしょう。その場合には、当日昼間等に(長時間掛けて)覚えた内容の復習という意味合いで寝る前にまとめて20~30分間集中的に復習して下さい。それだけで効果が違います。必ず寝る前に暗記内容を確認(復習)しをし、寝ている間の仕事を脳に命令してから眠るということです。

◆記憶のメカニズム

人間の記憶には簡単に覚え簡単に忘れる「短期記憶」と確実に覚える「長期記憶」というのがあるそうです。(感覚記憶もあわせ記憶は3つに分類される)

日常的な出来事や、勉強して覚えた情報は、一度「短期記憶」として脳にある海馬というところで整理整頓され、ファイル保管されて、その後「長期記憶」として大脳皮質にためられていく仕組みのようです。そして「短期記憶」は簡単に忘れてしまい「長期記憶」になって初めて確かな記憶になります。

例えば、とりあえず覚えた電話番号を翌日に思い出そうとしても、普通は思い出せません。でも繰り返し何度も復唱したり、紙に書いたり、言葉に出して覚えると初めて記憶は確かなものになります。ですから短期記憶は簡単に忘れてしまい、長期記憶になって初めて覚えたことになるのです。そして「短期記憶」から「長期記憶」に至る過程で重要な役割を果たしているのが海馬だと言われており、また逆に長期記憶から記憶を引き出す時や、長期記憶を照会する時にも海馬が活発に活動し重要な役割を果たしています。

確かな記憶にするには

では、海馬にとっての「短期記憶」がいつ「長期記憶」として大脳皮質にためられるかが重要になってきます。そしてそれは30日くらい過ぎた頃とわかっています。海馬はとりあえず何でも記憶をしていくのですが、忘れるのも早いのです。それはその記憶が「大事なもの」なのか「大事でないもの」なのかを判断し、そうでないものは捨てる(忘れてしまう)と海馬は判断するからです。

そんな海馬でも、30日くらい繰り返しによって記憶された「短期記憶」は、「大切なもの、大事なもの」と判断してしまうのです。そして、「長期記憶」として初めて大脳皮質にためられているのです。一度ためられた大脳皮質にとっての記憶は、日本銀行の金庫にしまわれた現金のように安全に確実に「長期記憶」としてしまわれています。こうなれば占めたものです。ですから日本銀行の行員である海馬を信頼させてしまえばよいのです。ですから、海馬を信用させる為に、繰り返し、繰り返し覚えて下さい。

暗記学習の時は

また、海馬がだめになると、私たちは新しいことが覚えられなくなり、昔のことは覚えていても、新しいことはすぐに忘れてしまうことになりますので要注意です。海馬はとても繊細で壊れやすくデリケートなものであることを理解しなければなりません。酸素不足なので脳がダメージを受けるとき、最初に海馬あたりがダメージを受けるようですし、強いストレスでも海馬は壊れてしまう性質があるようですので、本当に大事に使って下さい。

ですから暗記学習の時は、深呼吸などで呼吸を整え、リラックスをして臨み海馬を働きやすくすると、効率よく覚えられるということは誰でも納得いただけることだと思います。

家庭教師は

家庭教師は前回学習した内容を確認したり、確認のための小テストをしたりし理解と記憶の定着をはかることも心がけています。

 

◆合格者には常識の お勧めの暗記法2(!?)

→→「音読しながら書いて覚える」 

昔から読んで書いて覚えなさいと言われてきました。

これは感覚器官をなるべく使って覚えることは効率がよいと分かっていたからです。読むことにより、視覚を使い、読んだ内容が聴覚を刺激し、書くことによって指先(触覚)を刺激するからよいというものでした。

音読の効用

そして更に最近の研究では読むことによって(音読する)音読することによっての効能も分かってきました。

音読に関して、昔から口蓋付近に記憶中枢と直結している部分があるのではないかという説があったようですが、最近の研究で、音読時に脳の血流量をはかると増加するという事実が分かって来ており、それは音読によって脳の中の血液循環がよくなり、特にもっとも高度な精神活動を行っているという「前頭前野」の血流が増加し、結果として脳はすごく活性化するという内容です。

簡単な計算も脳を活性化

そして、音読と共に簡単な計算を繰り返し行うと脳を活性化させることもわかってきました。また、手と脳は、直結しているといわれますが、手先を動かすことは頭の働きをよくすることは昔から分かっています。ですから、読んで書いて覚えることは脳を活性化させますので、暗記に関して、音読と共に書いて覚えることが効率のよい覚え方と言えます。

マーチ大学受験家庭教師センターには「偏差値アップの魔術師」などと呼ばれる家庭教師の方が在籍しておりますが、その先生が言うには、「英語は英語脳を使わなければダメだ」と言います。そしてその英語脳は英語の音読をしないと、使われないとのことでした。ですから英語(語学)学習の成果を考えるならば「音読こそが最短の近道」であることは間違いのないことのようです。ですから、ですから音読は絶対的にお勧めです。

暗記に関しての結論

ここで結論、 

「寝る前、リラックスした状態での20~30分間は暗記物を音読しながら書いて集中的に覚え、朝起床後10~20分は暗記事項の確認に充てる」です。

◆◆復習日の提案 これで暗記に関しては完璧です!

記憶事項の再チェック

記憶を確実化する為には復習が有効です。そして復習は計画的に行う為、効率的に行う為に是非とも、復習日の設定をお勧めします。

復習の効果についての研究では、ある実験で記憶してから一日は、急激に忘れていき、その後はゆるやかに忘れていくという結論が導かれました。(エビングハウスの忘却曲線)

この結果を踏まえると、もし一定時間後に復習をすると、記憶から失われる記憶は大幅に減らすことができるが分かっております。

そして、一回復習しただけでも、復習しない時と比べると忘却率が半分になるとの結果が出たそうです。では、復習の回数が多いほど記憶に残る量が多くなるでしょうか?いいえ。ただやみくもに一日に何回も復習してもそんなに効果はないそうです。

どのくらいの復習が効率いいのか?

ではいつ、どのくらい復習すれば効率がいいのでしょうか?

復習するタイミングは記憶があやふやになり始めるころ、つまり忘却率が半分(5割)くらいのころが実はいいらしいのです。そして記憶(短期記憶)は4~6時間で約半分になり、次の1日でまた、半分になるようです。そして次は1週間後、2週間後、1ヵ月後とそれぞれ半分ずつになるようです。

そこで更なる結論。

一番効率のよい復習方法とは、まず寝る前に覚えて、次の日の朝(4~6時間後に)に1度目の復習、そしてその次の日(1日後)に2度目の復習、またその日から1週間後(ちょうど1週間後でもよいのですが、まとまった時間を取って復習した方がよいので、復習日を日曜日とかに設定して翌週の日曜日まとめて)に3度目、その日の2週間後(翌々週の日曜日にまとめて)に4度目、その日の1ヵ月後(1ヶ月間のまとめとして最後の日曜日にまとめて)に5回目(最後)というように設定し、記憶を間違いなく定着させることができると思います。ですから苦労して覚えたもの、折角覚えたものなのですから、忘れてしまう前に復習し、なるべく早いうちに復習するようにし、完全なものにしてしまいましょう。

復習日の設定

その為に、復習日をお勧めしていることを理解して下さい。この様なことを考慮して計画を立てると、大まかに翌日の復習、日曜にその週の総復習、1ヶ月に1回その月の総復習を計画に盛り込めばだいたい今いったようなことが達成されます。

計画的な復習を家庭教師も勧めております。

戻る 本番で上がらない為の簡単で効果的な方法は?

INDEX

マーチ大学受験家庭教師の無料体験

家庭教師、教職員、講師の紹介のみを専業とし48年の実績と自信を持って紹介いたします。
家庭教師と一緒になって勉強してくれない方への紹介は致しません。単に入学するまでの学力錬成ではなく、マーチ大学へ入学後も大学より求められる実力、見識をしっかりと身につけていただくためのサポートをいたします。

 


無料体験は右のフォーム
または電話:03-3259-8160 (平日10:00-18:00 土日祝休)へ連絡ください。

返信のメール・電話にて具体的な教科、日時、教師の打合せをいたします。

その後、無料体験の指導を行います。
結果、宜しければ体験指導と同じ家庭教師の派遣をいたします。

(ご注意)
今回の無料体験はプロ家庭教師のみの指導となっておりますので大学生の家庭教師の無料体験授業はお受けしておりません。大学生の家庭教師の場合は面談のみとなります。 また周辺地域に家庭教師が在住しており、スケジュールが空いている場合以外はお受けできかねますのでご了承願います。


本番までの全力指導を受付中

お茶の水ウェルズロゴあなたのマーチ各大学、志望校に対するお気持ちや受験の心配事をご相談ください。
「今できること」、「今からすべきこと」が見えてきます。その上で合格対策のために徹底メニューを作成しましょう。ご相談をお待ちしております。

応援できることがあります。相談ください。
東京大学への実績ある実力派教師を紹介します。

お問合せはこちらのお問合せフォームから


TOP