無理のない学習計画

目安とするうえで、「1日何時間かは最低やろう」というふうに決めるのはいいと思います。そしてそのように目安を決めたら、朝起きて、夜寝るまでに、なにをいつどうやるかという一日のスケジュールも決めてしまいましょう。作成した計画を家庭教師にも見せてください。自分を指導し性格を知っている家庭教師ならではの、自分に合ったアドバイスをくれることでしょう。

【参考例】

計画

起床

06時15分 ▽昨夜の暗記物の確認チェック

▽計算練習

朝食

学習本格スタート

計画

07時00分 ▽本日の予定課題1 <1時間の予定>

08時00分 ▽本日の予定課題2 <30分の予定>

08時30分 ▽本日の予定課題3 <30分の予定>

休憩

09時30分 ▽本日の予定課題4 <1時間30分の予定>

昼食 休憩

13時00分 ▽本日の予定課題2の続き <1時間の予定>

14時00分 ▽本日の予定課題4の続き <1時間の予定>

散歩

15時30分 ▽本日の予定課題1の続き <1時間30分の予定>

計画

自由時間

夕食

20時00分 ▽本日の予定課題2の続き <1時間の予定>

入浴

計画

22時00分 ▽本日の予定課題5 <1時間の予定>

23時00分 ▽本日の予定課題6 <1時間の予定>

24時00分 ▽本日の暗記テーマをまとめる
(今日はなにを覚えるか計画性・連続性をもって決める)
暗記テーマの決定後暗記

就寝 など

15分、30分、1時間単位で1日のタイムスケジュールを立てるとよいと思います。人間の集中力の限界は1時間半という科学的な証明もあるようですので、スケジュールを立てるうえで、ひとつの学習メニューは最大で1時間半までの設定としましょう。

毎日思いつきで勉強をするよりも、計画を立ててやらなければダメですし、計画を立ててやったほうが勉強ははかどりますし、勉強が楽しくなります。

また、計画はまずその計画通りに行くことはないので、常に軌道修正が必要です。ゆとりをもたせた計画にし、常に軌道修正をしていくことです。

但し、あまりにも軌道修正を前提で行くと、安易に流れがちになり、かえって失敗の原因になりますので注意して下さい。計画通りにいくに越したことはないのですが、安易に妥協した軌道修正を繰り返している場合はその計画事態が合格のためには危険要因だと自分に言い聞かせて下さい。

contaマーチ大学受験の家庭教師

家庭教師、教職員、講師の紹介のみを専業とし47年の実績と自信を持って紹介いたします。
家庭教師と一緒になって勉強してくれない方への紹介は致しません。単に入学するまでの学力錬成ではなく、マーチ各大学(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学)へ入学後も大学より求められる実力、見識をしっかりと身につけていただくためのサポートをいたします。


家庭教師への →→お問合せフォーム


無料体験は

無料体験フォーム
電話(03-3259-8160)へ

返信のメール・電話にて具体的な教科、日時、教師の打合せをいたします。

その後、無料体験の指導を行います。
体験指導と同じ家庭教師の派遣をいたします。

(ご注意)
今回の無料体験はプロ家庭教師のみの指導となっております。

問合せ